こんばんわ!
中澤やすゆきです!
僕の休日は、サッカーをやっている子供たちの送迎をすることから始まります。チームのバスに乗せてもらったり、同じチームの保護者の方にお世話になったりすることもあるので、移動時間は様々ではありますが、休日朝の日課になっています。
先日も子供がお気に入りの曲を聴きながら車を走らせていると、カーブミラーの支柱をちっちゃな小猿が登っていました。その様子をすぐ近くで親ザルが見守っていて、その様子を長男と2人で目で追いながら僕たちから出た言葉は、
「サルだね」
「そうだね」
とたったそれだけでしたが、僕にはなんだかハッとするような瞬間でした。
中学生になりサッカーや勉強を頑張っている毎日の中で、一緒に過ごす時間なんてほんの僅かなものです。おそらくこの先も成長に合わせて少しずつ減っていくのだと思います。
そう考えると朝の送迎の時間も、今この時にしか過ごせない、かけがえのない時間になるのだと感じました。だからと言って、急に朝からテンションを上げていくのもおかしいですし、子供たちも嫌だと思いますので、多少眠くても僕のチャームポイントであるホリの深い目をしっかり開いて、自分の意識を変えようと思いました。
倉渕町の新築現場では、断熱気密工事が進められています。昨年入社してくれた渡部てっちゃんは、みなかみ町の新築で初めて出会ったのですが、当時から中澤建設が基本仕様にしている羊毛断熱材に興味を持ってくれていました。入社する際も羊毛断熱材を入れるのが楽しみだと言っていましたが、倉渕町の新築でそれが現実のものとなった訳です。
羊毛断熱材の施工は決して難しい作業ではありませんが、要領がわからないと綺麗な施工が出来ません。綺麗な施工は見た目だけの問題ではなく、しわがつかないことにより、断熱材を隅々まで充填することができ、断熱材と気密シートが密着することに繋がります。
断熱材は入っていればよい訳ではなく、繊維と繊維の間にある空気に断熱効果がありますので、隙間なく隅々まで入れることが鉄則になります。
僕も今まで羊毛断熱材を取り扱っている方々に様々なアドバイスをいただけたことで、しっかりとした断熱施工をできるようになりました。
僕よりも羊毛断熱材の施工が上手なベテラン大工の原田さんにもアドバイスをいただきながら、てっちゃんの断熱施工は進みます。てっちゃんが入れた断熱材を見ていると、性格が仕事に出るのだという事を感じます。

2人の仕事は、思わず僕も惚れ惚れとしてしまうような施工でした。断熱性能を表す数値は書面で確認できる大切なことですが、実際に暑さや寒さの環境からお客様の命を守るのは、こうした丁寧で確実な現場の仕事なのです。だからこそ、断熱施工を自社で行う意味があるように思えるのです。
2人が羊毛断熱材を入れ終わった後は気密工事です。気密工事には、建具職人のともさんにも参加してもらうことにしました。ともさんは以前働いていた会社で木製窓の製作をしていたので、建物の気密に関して興味を持っているようでした。
中澤建設の建具事業では、木製窓の製作は行いませんが、ともさんが今まで挑戦してきた経験は気密工事の施工に生かせると思いました。
そして、ともさんが建具や家具をつくる様子を見て思ったことが、とにかく先の作業を見込んだ仕事をしているのです。仕事とはそういうものなので当然ではあるのですが、綺麗な仕上がりと施工がし易くなるように、ともさんの事前準備は徹底しています。
これは気密工事をする上で、何よりも大切な事だと僕は思っています。だからこそ、ともさんにも一緒に施工をしてもらうべきだと思ったのです。
断熱気密工事は、大工と建具職人で業務を分けずに中澤建設の職人が同じ方向をみて仕事をすることができました。これは、お客様の快適な暮らしをみんなで考え、向き合う為の大切な時間だっと思っています。


構造見学会のご案内です。
高崎市倉渕町のお客様の建物をおかりして、構造見学会を開催させていただきます。
自然乾燥木材とハウスガードを使用した許容応力度計算による耐震等級3の骨組み、羊毛断熱材とEPSボードを使った内外ダブル断熱の高気密高断熱仕様です。
ご覧になっていただきながら、中澤建設が大切にしているお客様との家づくりをお話させていただきたいと思っております。
下記内容で開催いたしますので、ご来場をお待ちしております。
日時 3月9日(日) 10時〜16時
10日(月) 10時〜16時
場所 高崎市倉渕町内
※お問い合わせいただきました際にお伝えさ
せていただきます。
ご案内時間 1組様1時間
お問い合わせ先
ホームページのお問い合わせフォームから
よろしくお願いいたします!
ホームページ www.hitoto-ki.com
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
中澤建設は群馬県高崎市で高気密高断熱、許容応力度計算による耐震等級3を基本に、新築、リフォーム、リノベーション、店舗等をトータルで設計施工しています。山に囲まれた倉渕町で自然乾燥木材を使った地球環境に優しい安心安全な家づくりをしている創業50年の大工工務店です。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・